BLOG

2
13

空耳人生 友の会 Vol.02

人気TV番組タモリ倶楽部の「空耳アワー」であまりにも有名な安齋肇さんが、公私ともに関わってきた友人をゲストに迎えその “空耳な人生”の極意をアツくユルくお届けするトークイベント『空耳人生 友の会』の二回目が開催されました。



今回のゲストは、エディターの渡辺祐さん。「安齋さんと出会い34年。その間に2万6000回も遅刻されている」と、この日も遅刻をしてきた安齋さんにお叱りの挨拶を飛ばしてトークがスタートしました。「巷では安齋さんのことを“ソラミミスト”なんて言うけど、ソラミミな音楽を見つけてくるのはTVの前の投稿者。じゃあ安齋さんは何をやっているのか?結局説明できないので“ソラミミスト”というしかない」と、なかなか辛口な祐さん。そんな話ができるところに、安齋さんと祐さんのお付き合いの長さが表れていました。

伝説の投稿コーナー「VOW」の始まり。祐さんが宝島社を退社し、その後安齋さんの事務所「スタジオ56」に転がり込んだエピソードなど、にわかには信じられないようなお話と共に当時の貴重な資料がモニターに映し出されていきます。
小泉今日子のツアーパンフの製作や(締め切りを守れず、ツアー初日にパンフが間に合わなかった)チェッカーズ、白井貴子など音楽関係からワハハ本舗の公演パンフ。ウッチャンナンチャンのコント写真を実際に切り貼りして作った原稿やJames Brownの来日がキャンセルになったので作った「James Brown来いカード」。「Tina Turnerの獅子舞カード」などなど、、、さらには過激すぎてメディアでは絶対語られる事のない秘話まで。笑いと驚きの連続でした。



「腕時計を持たない安齋さん」と「待たされてきた祐さん」。遊びに夢中になりすぎて締め切りを守れないけれど、それでも二人だからこそ成り立つ「仕事」と「関係」。まさに“空耳な人生”の極意をアツくユルくお届けするトークイベントでした。

悪ふざけや、遊び心を本気で追求すればそれはまさに「嗜好」。
「嗜好」を楽しむこのトークショーですが、次回はCMディレクターの谷田一郎さんをゲストにお迎え致します。
引き続き、安齋肇さん製作のオリジナルスタンプカードもプレゼント中!スタンプを集めると”何か”がもらえますので、こちらもお楽しみに。

TORANOMON LOUNGE マネージャー


※TORANOMON LOUNGEは、2017年6月29日にRethink Loungeにリニューアルしました。

【イベント情報】
空耳人生 友の会
ゲスト/谷田一郎(CMディレクター)
2015.4.17(金) open18:30/start19:00
入場料:¥1,500+1drink(¥500)+スタンプカード付き

詳細はコチラ